購入品レビュー

におわないオムツ用ゴミ袋【BOS(ボス)】おすすめサイズは?

おむつの処理、皆さんどうしてますか?

おむつ用ゴミ箱を買う方も多いみたいですが、なるべく物を少なくしたい私は、「脅威の防臭袋」と呼ばれている「BOS(ボス)」を購入し、それで乗り切っています。

本当に臭わない!というのは、皆さんクチコミで書かれているので、そこは割愛して、「どのサイズを買えばいいの?」というところを今日はレポートしていきたいと思います。

BOSは絶対必要なもの?

このにおわない袋、絶対に必要なものなのか?と聞かれたら、「YES!」と答えます。

生後6ヶ月まで

正直、生後6ヶ月までは赤ちゃんのうんち自体が臭くないので必要ないと思うかもしれません。実際に自宅では必要ありません。自宅では、うんちの時でも何も袋に入れずに、蓋付きのゴミ箱に他のゴミと一緒にぽいぽいと入れて、ゴミの日にそのまま出していました。これで問題なしです。

でも、やはりお友達の家に行った時などにBOSが必要になってきます。お友達が「ゴミ箱に捨てていいよ〜」と言ってくれることもありますが、蓋付きでないゴミ箱のお宅もありますし、万が一臭い時に申し訳ないので、私はお友達の家ではBOSの袋を使うようにしていました。

あとは、車での移動中など。夫婦だけならば、普通のビニール袋でも良いですが、他に家族や友達を乗せている時などに使用をしました。ばあばが鼻に敏感で、普通のビニール袋では「くさいね〜」と言われることもあったので、うんちの時はBOSを使用、おしっこの時は普通のビニール袋を使用、という感じで使い分けをしていました。

なので、お出かけ用のおむつポーチに常にBOSの袋を3枚ほどは常備しながらお出かけしていました。

生後6ヶ月以降

今、生後7ヶ月ですが、離乳食を始めて、うんちが格段に臭くなりました!こんなに臭くなるのか!?とびっくりするほど。

そのため、今は基本的にはうんちの時のおむつは、自宅ではビニール袋に入れてから捨てています。

外に行く時にはBOS絶対必須です!!!

どのサイズがおすすめ?

「おすすめなのは分かったけど、どの大きさを買ったらいいの??」と思い、私も購入前に調べました。

いろいろ調べた結果、私が買ったのはSSサイズ200枚入り

写真で見ると、こんな大きさです。

おむつMサイズが3つ入ります。

それを手に持つと、こんな感じ。

これだけ入れても、上でちゃんと結べます◎

ちょっとぱんぱんでないオムツもあったので3つ入りましたが、ぱんぱんのオムツだったらMサイズが2個くらいかなと思います。SSサイズの横幅がちょうどMサイズのおむつを丸めた時の横幅と同じくらいなので、すごくすっぽり綺麗に入ります◎

これより大きなサイズにすることも考えましたが、大きなサイズだと、「まだスペース余ってるのに、もったいない〜」となる確立が大です。

お友達の家に行った時など、うんちのついたオムツ1個でゴミ箱に捨てることになることも多いと思うので、正直、おむつが1個入れば十分!2個入ってラッキー!くらいな感覚で、なるべく小さなサイズを買ったほうが良いと思います。

大きな袋でおむつが5個入る!と言われたとしても、5回、開いて入れて、開いて入れて、というのは面倒ですよね。

これでおむつがLサイズになったり、もう少し大きくなったら分かりませんが、とりあえずおむつがMサイズの間(1歳くらいまで?)は、SSサイズがおすすめですよ〜!絶対!

何色がいいの?

意外とたくさん色があります♪

私はミントグリーンにしました。

 

 

私としてはミントグリーンにして正解だったな♪と思っています。ここからは個人的な意見ですが、私の色選びの時の判断基準です。参考になれば・・。

白:中の色が透ける可能性があるので、×

黄:うんちの色を連想させるので、×

黒:生理用品を入れるようなゴミ袋という感じなので、×

透明グリーン:どのくらい透明か分かりませんでしたが透けると嫌なので、×

ラベンダー、ピンク、水色、ミントグリーン:

うちは女の子ですが、ピンクのものは私自身あまり持っていないので、ピンクはかわいすぎるかな〜、水色は男の子って感じすぎるかな〜と思い、ラベンダーとミントグリーンで迷い、ミントグリーンにしました。ミントグリーン、夏らしくて良いですよ!冬の季節に買い増しすることがあったら、今度はラベンダーにしようかなと思っています。

ちなみに生後6ヶ月、まだ30枚くらいしか使っていません。

見た目もかわいいし、うんちの時だけ使うと割り切れば、決して高くないお値段だと思います♪

ABOUT ME
elemo.me
カナダに留学。アメリカ、韓国、タイなどに住む機会があり、その時々で、いろんな方のブログやネットの情報に助けられてきました。 私も、自分の記事が少しでも誰かの役に立ったらいいなと思い、海外で調べたことや、行ったお店の紹介など、少しずつアップしていくことにしました♪