はい、前回病院に行った時に、4週5日だったのですが、胎嚢が見えず、子宮外妊娠かもしれないと言われています。
夫の励まし方は、「医者は最悪な事態を言うことが仕事だからね。」ということ。まぁ、そうなんですけどね。
「妊娠していて、ただ見えていないということも十分ありえますよ。」と言ってもらえました。
前回の病院から次の病院までの1週間の間、子宮外妊娠のことについてのブログなどをたくさん読みました。
総じて言えることは、
・子宮外妊娠の場合、不正出血がある人が多い
・子宮外妊娠の場合、腹痛がある人が多い
ということです。
私は出血も腹痛もどちらもないので、これは通常妊娠なんじゃないか?と期待したくなりましたが、さらに調べていくと、「何も症状がなく、子宮外妊娠だなんて信じられません」というコメントもあったりして、何も症状が出ない方もたくさんいらっしゃるそうです。
子宮内膜症だと子宮外妊娠になりやすい?
私も、子宮内膜症がなければ、そこまで心配していないんです。
でも、子宮内膜症があるんですよ。そうすると、癒着を起こしやすくなるということ。
6.5センチの卵巣嚢腫があると言われ、たぶんチョコレート嚢胞だろうと言われ、MRI検査をしようとしていた矢先に妊娠が発覚。
でも胎嚢が見えないので、子宮外妊娠かもしれない。
なんて波瀾万丈な私の体。
とりあえずあと2日。待つしかない。
金曜日で5週5日なので見えてくれるでしょう。
遅くとも6週目には見えるということなので、もしかしてもしかして5週5日でも見えないことはあるそうです。
中には8週目になってやっと見えたという方も。でもその方はたぶん計算違いもあったのでは?私の場合、タイミングを見てもらっていたので、排卵日もはっきり分かっており、週数が違うということはなさそうなので、2日後には見えてくれないと困ります・・。
また報告します。