はい!20週検診に行ってきました。
早いと16週から性別が分かる人もいるとのことで、今回期待していきました。
私「性別って分かりますか?」
医者「あれ?前の先生に聞かなかった?まぁ本当は医者は22週までは公には言ってはいけないことになってるんだけどね。」
へぇ〜そうなんだ!
医者「だから100パーセントとは言わないよ。でもね、これは女の子だね。間違いないと思うよ。」
100パーセントとは言わないのに、間違いないっておかしいでしょ!!!
普通に「女の子」と言っちゃってるし。
しかも、男の子のアレが見えるか見えないかで決まるのではなく、女の子の場合は、線が見えるそう。
線?と思ったけど、帰って来てしらべたら、お股の線がくっきり見えると女の子ということだそうです◎
それにしても、女の子だということにびっくり!
この20週間、ずっと男の子だと思って、胎名も男の子の名前を付けて呼んできたのに・・。
一人目が女の子って聞いて、実際の気持ちはどうなの?
うらやましがられることもあると思います。
一人目女の子だと、下の子を世話してくれるし良いとか。
ただ、自分としては少し戸惑っています・・。
私も一人は女の子がほしいと思っていたけど、私は二人兄妹の末っ子なので、「一人目は男の子、二人目は女の子」という環境に慣れていて、一番上が女の子だと、どう育てていいか分からない!
女の子と分かってから家に帰るまでも悶々と考える。
・女の子だと同姓だから厳しくしてしまうのではないか
・バックパッカーとか一人でさせられないなぁ
・かわいい服とか選べるかなぁ
・髪型どうしよう
・距離感どうしよう
・彼氏とか連れてきたらどうしよう
など。
自分も外国とか行って、女性であるがゆえに不便なこととかあったし、「男の子だったら良かったなぁ」なんて思ったこともあったので、それもあり、男の子のほうがいいと思っていた部分もあったかもしれません。
それに、男の子だったら、かわいがる自信があったのだけど、女の子となると厳しくしてしまいそう。
だいたい女の人ってそうじゃないですか。同性には厳しい。職場の後輩とかでも男の子だったら、「男の子だし、できなくてもしょうがないよね。」となれる。
あぁ〜大丈夫かな。私の育児。
でもね、歳を取ってからは、絶対に娘がいたほうがいいっていうのは分かってるんです。一緒に旅行したり、ランチ行ったりできるし。男の子は結局、お嫁さんのほうに行っちゃいますからね。
いろいろと悶々として帰宅。
そして夕方、主人に報告。「私、厳しく育てちゃうかも〜。」と言うと、
「俺が甘くするからいいよ。そういうもんだって。男だったら俺が厳しくするから。」
確かに。そういうもんか。
お父さんに甘えてくれればいいか。
そう思いつつ、女の子の子育て、がんばっていきたいと思います♪