東北

ゴミ拾いボランティア

仙台からお送りしています。

今日は仙台にいた時に何度も行った農家さんのお手伝いに行きました!

作業は津波によって田んぼの中に入ってしまったゴミを拾うこと。

今日は全部で8人の作業員がいたので、こんな感じで列になって、真っ直ぐ進みながら、石、木、ビニール、ゴミなどを拾いました。

この農家さんは、震災で田んぼや畑が全部津波をかぶってしまって、家にも住めなくなってしまいました。

震災直後には大木とか車とかも流れて来ていた場所でしたが、それを大勢のボランティアさんと共に、一年かけて撤去したりして、去年の秋に初めてお米が取れました!

でも、その田んぼも震災前に比べるとほんの一部で、
今年は震災前と同じ規模で田植えをしたいという願いのもと、
ボランティアを募集し、去年は手が回らなかった場所のゴミ拾いをやっています。

かなり地味な作業で、宝探しのようです。

石なのか土が固まっただけなのか見分ける能力が身につきます。

その土の感じを4枚ほど載せてみたのでゴミがどこにあるか見つけてみてください!


震災前にはこんなゴミ拾いなんてやったことなかったくらい綺麗だったらしいのに、
今は石やゴミがたくさんです。

写真撮り忘れたけど、手のひらくらいの石や、どこかの壁が壊れたような石の塊もありました。食器のかけらとかもたくさんありました。

先週は焼肉屋の鉄板が見つかったそうです。びっくり!

作業服も長靴も借りて、
田舎娘(田舎のおばちゃん?)みたいな感じで作業しました。

午前2時間、午後3時間の合計5時間だけなのに、
ずっと立ったり座ったりしていると、
かなり太ももの後ろがやばくなってきます。
この動作の繰り返し。

明日は絶対筋肉痛です。

今日は仙台でELTの先生やってる南アフリカの外国人とか
仙台で学生やってるモンゴル人とか
東京から来てた日本語ぺらぺらのカナダ人とか
国際色豊かで、
久しぶりに農家のお父さんにも会えて
とっても楽しい日でした♪

帰りにはたい焼きとコーヒーをご馳走してくれて、
「雪菜の花」ももらいました♪

菜の花って、沸騰したお湯に最初に茎の部分だけ30秒つけて、その後手を離して全部入れて、1分くらい茹でるんですね。。知らなかった〜!

体も動かしたし、
あとは温泉に入ったら完璧な一日だ!

おつかれさまです〜♪

ABOUT ME
elemo.me
カナダに留学。アメリカ、韓国、タイなどに住む機会があり、その時々で、いろんな方のブログやネットの情報に助けられてきました。 私も、自分の記事が少しでも誰かの役に立ったらいいなと思い、海外で調べたことや、行ったお店の紹介など、少しずつアップしていくことにしました♪