あの緊急帝王切開から早3ヵ月。早かったようで、長かったような。2ヶ月で傷が目立たなくなった人もいるということですが、さて、どうたったでしょうか。
3ヵ月後の傷跡はどんな感じ?
1ヵ月検診から帝王切開の傷の痒みがひどく、お医者さんにレディケアのことを教えてもらい、ケアしてきました。ちなみに私は縦切りで手術をしました。
そして、3ヵ月後。
実際、1ヵ月の時とあまり変わってません・・。
1ヵ月の時の様子はこちら。

こんなに治らないものか・・。上のほうの治っている細い線の部分が少しだけ伸びたかなぁというくらい。
これは完治まで長くかかりそう。思ったよりへこみます。
レディケアの吸着力も弱くなってきたことだし、今度は「レディケア8」を購入。
3ヵ月後の今は、8cmで丁度良さそうです。
今一度考える。縦切り?横切り?
産後、「本当に縦切りで良かったのか?」ともやもやしながら、それについての記事を書きました。

そして3ヵ月経った今思うことは・・。
絶対、横切りがいい!!!!
正直、毎日この傷を見るのはへこみます。夫にもなるべく見られたくないと思うほど。温泉にも行きたくないと思ってしまいます。
お風呂に入るたびに、「横切りにしておけば良かったなぁ」と思います。見た目をあまり気にしない私でさえ、そう思うので、水着を着る予定があったり、見た目を気にする人は絶対に横切りにしたほうがいいと思います。
産後のホルモンバランスがいまいちの時、「この傷を見るたびにやっぱり横切りにしたら良かったって思うのぉーーー」「○○君にも見られたくないって思ってしまうのぉーーー」と泣いてしまったこともあるくらいです。
泣くまではいかなくても、お風呂から上がった後、必ずレディケアを貼って・・とか、子どもが泣いて待っている時とか、本当に面倒だと思ってしまい、「はぁ・・」となったりします。
ということで、特に肌の弱い人でケロイドになりそうな人には絶対!!!縦切りをおすすめします!!
ということで本題に戻りますが、私の場合、完治に半年かかりそうなパターン。長い人は2年経っても治らないそう。それはいやだぁーーーー!!!
産後、一番、「はぁ・・」となると瞬間。
また今後の様子もお知らせします。乞うご期待!